目次
1. 受けようと思った理由
ほくろ除去後の再発っぽいシミが気になり始めて、
「フォト系で綺麗に取れるかも?」という期待を込めて、ステラM22を試してみました。ほくろ除去してから半年は経ってます。
施術を受けたのは、札幌のあおばクリニック。
料金設定も明確で通いやすく、2回目を終えたところです。
2. クリニック選び ─ あおばクリニック
内容 | 通常価格(税込) |
---|---|
フォトフェイシャル ステラM22 | ¥9,800 |
※記事を書いた時点での料金表ですので、受ける際はクリニックに直接お問い合わせください。
3. ステラM22ってどんな施術?(IPLとは)
項目 | 内容 |
---|---|
方式 | IPL(Intense Pulsed Light)=広範囲の光を肌に当て、シミ・くすみ・赤みなどをトーンアップ |
対象悩み | シミ・そばかす・赤ら顔・毛穴・軽いニキビ跡など |
メカニズム | メラニンや毛細血管に光を反応させ、不要な色素を浮かせて代謝で排出する |
ダウンタイム | 軽い赤み〜反応部位が濃くなることもある(かさぶた化して自然に剥がれる) |
推奨回数 |
3〜6回(最低5回以上)で肌質変化を実感しやすい |
ステラM22はフィルターや出力設定を細かく調整できるため、「反応しにくいシミ」にも効果が期待できるとされる人気機種。
4. 体験レポート:1〜2回目の変化
回数 | 実感したこと |
---|---|
1回目 | 肌がワントーン明るく。気になっていたほくろ跡が3日後には消えていた!照射中はややチクチク感あり。 |
2回目 | 肌全体がよりなめらかに。シミが薄くなってきた感覚あり。5回以上継続したいと思える手応え。 |
☑ 実際に「取れたら嬉しい」と思っていた色素が、1回で綺麗に取れたのは予想以上。
☑ ただし、1〜2回では“全体のくすみ・トーン改善”は道半ばという印象。
5. 痛み・ダウンタイムについて
-
痛み感覚:パチパチと弾けるような刺激
→ 軽いゴム弾き+じんわり熱感(※HIFUよりはかなりマイルド) -
直後の状態:軽い赤みあり。冷却後はすぐ落ち着いて、メイクして帰宅OK
-
反応部位:ごく小さなシミは一時的に濃く見えるが、数日後に自然に剥がれる(かさぶたのように)
6. 今後のプランと期待
項目 | 内容 |
---|---|
推奨回数 | 最低5回(個人差あり) |
現時点の感想 | ワントーンアップ、色ムラが整う手応えあり |
今後の期待 | 頬のうすジミやトーンのばらつきが改善されていくことを期待中 |
7. RFやHIFUとの違い
比較対象 | IPL(ステラM22) | RF(ボルニューマなど) | HIFU |
---|---|---|---|
主な作用 | 色素に光を当てて破壊 | コラーゲンを温熱で再生 | 超音波で深層リフト |
対象 | シミ・赤み・くすみ | たるみ・小じわ | たるみ・フェイスライン |
即効性 | ◎(肌が明るくなる) | △〜○(引き締め感) | △(数日後に実感) |
痛み | 軽度(チクチク) | 部位により強め | ゴム弾き感あり |
☑ 美白系の第一歩としてIPLはかなりおすすめ
☑ 肌の色ムラ→IPL、たるみ→RF or HIFU…と悩みで使い分けるのが最適
8. まとめ
-
肌の色素悩み(再発したほくろ・くすみ)には即効性あり
-
2回受けた時点で「透明感アップ」は実感済み
-
痛みも少なく、月イチで継続したくなる優等生施術
-
今後も 3 回目以降を継続しながら、肌の変化をじっくり観察していきたい